RIN LOSS FLOWER

花のロスを減らし
花のある生活を文化にする

日々、生花店や式場などでは短い役目を終えた花たちが
まだ美しいうちに捨てられています。
その廃棄予定の花を「ロスフラワー®︎」と名付け、
私たちは新たな命を吹き込みます。

RINのサービスについて

FLOWER CYCLE MARCHE

フラワーサイクルマルシェ

農林水産省花いっぱいプロジェクトでも紹介された、 花農家と消費者の架け橋として開設したオンラインショップ。 商品を購入することで、花の廃棄問題に対し間接的に支援できる仕組みとなっています。

・規格外の花を販売したい花農家さん ・コラボレーションアイテムを販売したい企業様 フラワーサイクルマルシェ®︎に興味のある方はこちら
・規格外の花を販売したい花農家さん ・コラボレーションアイテムを販売したい企業様 フラワーサイクルマルシェ®︎に興味のある方はこちら

FLOWER CYCLE SCHOOL

フラワーキャリアアカデミー

フラワーサイクリストとしての働き方に興味のある方、アーティストや作家として活動している方など、過去200名以上の方に受講頂き、毎回満足度も高い人気講座です。

・フラワーサイクリスト®︎としての働き方に興味のある方 ・個人で活動している方 フラワーキャリアアカデミーに興味のある方はこちら
・フラワーサイクリストとしての働き方に興味のある方 ・個人で活動している方 フラワーキャリアアカデミー®︎に興味のある方はこちら

2024年初春開講
フラワーキャリアアカデミー募集中

Flower Career Academy
詳しくはフラキャリLINE公式

COMMUNITY

コミュニティ

約30名のフラワーサイクリスト のアンバサダーと共に、花のある生活の魅力を伝えていきます。
「エシカルな暮らし」「子供達への花育」といったカテゴリー別の発信を行っています。

・ワークショップを開催したい・コミュニティの話を聞いてみたい コミュニティに興味のある方はこちら
・ワークショップを開催したい・コミュニティの話を聞いてみたい コミュニティに興味のある方はこちら

納品までの流れ

STEP 1お問い合わせ

Contactページよりご要件を記載の上、お気軽にお問い合わせください。

STEP 2お返事

お受け出来る場合のみ1週間以内にお返事いたします。

STEP 3お打ち合わせ

ヒアリングをさせていただき、要件を整理いたします。

STEP 4企画提案、お見積もり作成

メールにて企画提案、お見積もり作成いたします。

STEP 5制作

企画に合わせたビジュアル制作・装飾をしていきます。

お気軽にお問い合わせください。 仕事のご依頼はこちらから

What’s lossflower ?

ロスフラワー®︎についての想い

日々、生花店や式場などでは短い役目を終えた花たちがまだ美しい間に捨てられてしまっています。新たな価値をつけるため、持続可能な花き市場を維持していくため、廃棄予定の花を「ロスフラワー®︎」と名付けました。

お知らせ一覧

2024.09.29

採用に関するお知らせ

株式会社RINは、花を通した豊かさの向上を 株式会社RINは、花を通した豊かさの向上を目指し「花のロスを減らし花のある生活を文化にする」をミッションに掲げています。まだ美しいのにも関わらず廃棄されてしまう花「ロスフラワー®︎」に新たな命を吹き込む活動を行っています。 私たちが暮らしている日々のなかで、花はさまざまな場面でその短い命を終え、まだ美しい間に捨てられてしまっています。 例えば、・花農家での生産時に規格外で市場にだせなかったもの・花市場や生花店での販売時に売れ残ってしまったもの・式場などの装飾で余ってしまったもの 「ロスフラワー®︎」に新たな価値をつけることは、美しい花の命を最後まで楽しみ、人々の心に豊かさをもたらし、花の需要が増えることで花き業界がこれからも持続可能な状態で維持していくことに繋がると私たちは考えています。 今回は、私たちの想いに共感し、RINの世界観を一緒に作っていきたいという人を募集しています。たくさんのご応募お待ちしております。 ■募集職種 アルバイトスタッフ・主な仕事内容①生花の販売②花束・アレンジメント制作③商品企画④大規模な空間装飾 必須条件はござい

香りの授業、小学生対象のサマースクールにて代官山で初開催

2024.08.23

香りの授業、小学生対象のサマースクールにて代官山で初開催

~廃棄されてしまう花(ロスフラワー®)の香りを用いて~ お花の香りからから、世界に1つだけの物語をつくろう 株式会社RINはSCENTMATIC株式会社とコラボレーションし、2024年8月13・14日の2日間、ロスフラワー🄬の香りから言葉を紡ぎ、自分だけの物語を創作する感性教育プログラム「香りの授業」を、フォレストゲート代官山にて開催しました。 小学生が「自然とのつながり」を直感できる「香りの授業」 香りの授業は、子どもの嗅覚を刺激して感じたことを言語化し、自分だけの物語を創作する体験を通じて、豊かな感性を育むことを目的に開発された独自の教育プログラムです。今回は、夏休み中の小学生を対象としたプチバトー・サマースクールのワークショップ内にて開催しました。会場では、再生可能エネルギーによる発電体験やアフリカの水資源に関する学び、マイクロプラスチックによる海洋汚染について知る機会など、企業や団体によるテーマ型のワークショップが開催されており、夏休みの自由研究のヒントを求めて多くの小学生やファミリーが集まりました。 今回は嗅覚の新たな顧客体験を提案するSCENTMATIC株式会社(以下「セン

RECRUIT

花のある生活を文化を
一緒に作りましょう。